
MXR-Custom Shop一覧
CSP036 il diavolo™ Overdrive
2017/01/23 EffectorCSP036 il diavolo™ Overdrive イタリアのペダルデザイナーCarlo Sorasioの設計による、MXRとのコラボレーションモデル。 ナチュラルでスィートなサウンドからフルグラインドさせたオーバ … 続きを読む
CSP101SL Script Phase 90
2016/09/13 EffectorCSP101SL Script Phase 90 with LED ギターエフェクトの定番ヴィンテージ・フェイザー、スクリプトロゴのPhase90。そのスクリプトロゴのPhase90の回路を踏襲しながらも、動作状況を視認 … 続きを読む
CSP102SL Script Dyna Comp®
2016/09/13 EffectorCSP102SL Script Dyna Comp® Compressor オリジナルスクリプトロゴの外観やMetal-CAN IC(CA3080)を使用した今やヴィンテージとも言える銘機DynaCompにON/OFF表 … 続きを読む
CSP035 Shin-Juku™ Drive
2016/08/29 EffectorCSP035 Shin-Juku™ Drive Shin’s Music 鈴木氏とのコラボレーションにより製品化されたカスタムショップエフェクター。サーキットデザインはShin’s Music 鈴 … 続きを読む
CSP210 Sub Machine
2015/01/23 EffectorSub MachineCSP210 Sub MachineはLa Machineにサブオクターブを加えたファズです。サブオクターブはミックスレベルをコントロールでき、さらに、フットスイッチでファズをオクターブアップモード … 続きを読む
CSP033 IL Torino Overdrive
2014/12/24 EffectorCSP033 IL Torino Overdrive CSP033 イル・トリノ・オーバードライブは、 MOSFETを採用してクラシックチューブアンプの特性を再現したオーバードライブ。イタリアのブティックペダル/アンプ・ … 続きを読む
CSP204 Custom Comp Deluxe <生産完了品>
2014/10/22 EffectorCSP204 Custom Comp Deluxe MXRカスタムコンプ・デラックスは、クラシックなコンプレッサー回路に現代の技術を融合した設計がなされ、ライブやスタジオでのハイパフォーマンスが可能です。このペダルの中心 … 続きを読む
CSP203 La Machine
2014/01/27 EffectorCSP203La Machine CSP203 La Machine(ラ・マシーン)は、 70年代Fuzzの美味しいところを詰め込んだStomp Pedalです。 Blues、Rock、Funk、、、幅広く色々なジャンル … 続きを読む
CSP099 Phase 99
2013/11/25 EffectorCSP099 Phase99 定番エフェクター Phase90 2台を、1つの筐体に収めたPhase99。2つのスピードは独立して設定する事が可能で、ステレオアウト時には独立して出力する事で空間効果が得られます。モノラル … 続きを読む
CSP233 Micro Amp Plus
2013/11/25 EffectorCSP233 Micro Amp Plus(+) 愛用者の多いMicro Ampをチューンアップ。ゲインブーストはそのままに、ローノイズOPアンプでローノイズ化し、Bass、TrebleのEQを追加し積極的なサウンド作り … 続きを読む
CSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER
2013/09/30 EffectorCSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER Joe Bonamassaのショップサイト専用にリリースされ、日本では限定で発売されるMXR Custom ShopのJoe Bonamassa FET D … 続きを読む
CSP202 Custom Comp
2013/09/30 EffectorCSP202Custom Comp コンプの金字塔“MXR DynaComp”にアナログ技術を注ぎ込み、より透明感のあるヌケの良いコンプレッションを実現。レアIC“CA3080”採用、もちろんトゥルーバイパス。内部トリム … 続きを読む
