
Jim Dunlop-Electronics一覧
EP103:Echoplex® Delay
2016/02/05 EffectorEP103:Echoplex® Delay 伝説的な Echoplex® EP-3テープエコーのサウンドをペダルサイズで再現。AGE(エイジ)モードでよりヴィンテージ感のあるダークなサウンドキャラクター、テープサ … 続きを読む
DVP4 Volume X Mini Pedal
2016/02/04 EffectorDVP4 Volume (X) Mini Pedal DVP3 をミニサイズにしたボリュームペダルです。ボリュームコントロールにはスムースなバンド方式を採用。 AUX端子は、Tuner等の接続端子として使用できる入力(I … 続きを読む
FFM6SE Band of Gypsys Fuzz Face® Mini Special Edition<販売完了品>
2015/09/24 EffectorFFM6SE: Band of Gypsys Fuzz Face® Mini Special Edition スタンダードのFuzz Faceをペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、ACアダプターの使用を可能にした … 続きを読む
JHF1 Jimi Hendrix™ Fuzz Face®
2015/07/31 EffectorJHF1 Jimi Hendrix™ Fuzz Face® Jimiの1969-70 Dallas Arbiter Fuzz Faceを忠実に再現して再生産。 魅力的なBC108シリコントランジスタを使用し、基板から塗装 … 続きを読む
FFM6 BAND OF GYPSYS Fuzz Face® Mini Distortion
2014/10/21FFM6: Band of Gypsys Fuzz Face® Mini Distortion スタンダードのFuzz Faceをペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、AC/DCアダプターの使用を可能にしたのがFu … 続きを読む
FFM4:Joe Bonamassa Fuzz Face Mini
2014/08/27 EffectorFFM4: Joe Bonamassa Fuzz Face Mini Joe Bonamassaのハムバッカーギターにフィットするように設計されたファズフェイスを一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、AC/ … 続きを読む
EP101 Echoplex® Preamp
2014/01/28 EffectorEP101 Echoplex® Preamp テープエコーの名機エコープレックス“EP-3”のプリアンプ(バッファ)部分を独立させた製品です。ジミー・ペイジやエディ・ヴァン・ヘイレンなどの偉大なギタリスト達がその音を気に … 続きを読む
DVP3 Volume (X)
2014/01/28 EffectorDVP3 Volume (X) 通常のヴォリュームペダルとしての機能に加え、エクスプレッションペダルとしても使用可能なボリュームペダルです。 ヴォリュームペダルとしては250kΩのオーディオテーパー・ポットの仕様となり、 … 続きを読む
FFM3 Jimi Hendrix™ Fuzz Face® Mini Distortion
2014/01/18 EffectorFFM3: Jimi Hendrix™ Fuzz Face® Mini スタンダードなFuzz Faceの回路を一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、AC/DCアダプターの使用を可能にしたFuzz Face … 続きを読む
FFM2 Germanium Fuzz Face® Mini Distortion
2014/01/18 EffectorFFM2: Germanium Fuzz Face Mini スタンダードのFuzz Faceの回路を一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、AC/DCアダプターの使用を可能にしたのがFuzz Face Mi … 続きを読む
FFM1 Silicon Fuzz Face® Mini Distortion
2013/10/01 EffectorFFM1 Silicon Fuzz Face® Mini スタンダードのFuzz Faceの回路を一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、ACアダプターの使用を可能にしたのはFuzz Face Miniシリー … 続きを読む
JB-F3 Joe Bonamassa Fuzz Face <販売完了品>
2013/10/01 Effectorスタンダード版 JBF3: Joe Bonamassa Fuzz Face Joe Bonamassaのハムバッカーギターにフィットするように設計されたハンドワイヤリングのファズフェイス。ロシアンミリタリーユースのゲルマ … 続きを読む
