
MXR-Custom Shop一覧
CSP039 Duke of Tone
2022/09/12 EffectorCSP039 Duke of Tone ANALOG.MANとMXR CUSTOM SHOP、奇跡のコラボにより新星誕生! MXR Duke of Tone Overdriveは、歴史に残る名機と呼ばれるペダルの一つAN … 続きを読む
CSP027 TIMMY OVER DRIVE
2020/02/05 EffectorCSP027 Timmy OVER DRIVE 世界中で有名なナッシュビルのベテラン・ペダルビルダー:Paul Cochrane(ポール・コクレイン)とのコラボレーションモデル。 Timmy Over DriveをMXR … 続きを読む
CSP038:Brown Acid
2019/12/18 EffectorCSP038:Brown Acid 1970年代のヴィンテージUKシリコン・ファズの回路を基に、よりサウンドセッティングし易く設計された製品です。 サウンドセッティングの幅が広く、ギターだけでなくベースなど他の楽器でも利 … 続きを読む
CSP037 RAIJIN Drive
2019/04/18 EffectorCSP037 RAIJIN Drive Shin’s Music 鈴木氏とのコラボレーションにより製品化されたカスタムショップエフェクターの第2弾。 サーキットデザインは前作「CSP035 Shin-Juku … 続きを読む
CSP102SL Script Dyna Comp®
2016/09/13 EffectorCSP102SL Script Dyna Comp® Compressor オリジナルスクリプトロゴの外観やMetal-CAN IC(CA3080)を使用した今やヴィンテージとも言える銘機DynaCompにON/OFF表 … 続きを読む
CSP233 Micro Amp Plus
2013/11/25 EffectorCSP233 Micro Amp Plus(+) 愛用者の多いMicro Ampをチューンアップ。ゲインブーストはそのままに、ローノイズOPアンプでローノイズ化し、Bass、TrebleのEQを追加し積極的なサウンド作り … 続きを読む
CSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER
2013/09/30 EffectorCSP265 Joe Bonamassa FET DRIVER Joe Bonamassaのショップサイト専用にリリースされ、日本では限定で発売されるMXR Custom ShopのJoe Bonamassa FET D … 続きを読む
CSP202 Custom Comp
2013/09/30 EffectorCSP202Custom Comp コンプの金字塔“MXR DynaComp”にアナログ技術を注ぎ込み、より透明感のあるヌケの良いコンプレッションを実現。レアIC“CA3080”採用、もちろんトゥルーバイパス。内部トリム … 続きを読む
CSP026 ’74 Vintage Phase 90
2013/09/30 EffectorCSP026 ’74 Vintage Phase 90 Phase90の’74年モデルをハンドワイアリングで完全に再現。ハンドセレクトされたFETのペアマッチングによる、深く豊かなフェイジングエフ … 続きを読む
CSP028 ’76 Vintage Dyna Comp
2013/09/30 EffectorCSP028 ’76 Vintage Dyna Comp DynaCompの’76年モデルをハンドワイアリングで完全に再現。最も重要な要素であり心臓部と言えるIC“CA3080”を入手したことによ … 続きを読む
M235 Smart Gate® Pro
2013/09/30 EffectorM235 Smart Gate® Pro M135 Smart Gate® Noise Gateのアップグレード版。2つの独立したスマートゲートを搭載。2つの異なる設定を切り替えて使用できます。また、ステレオリンクのSy … 続きを読む
MC401 Boost/Line Driver
2013/09/30 EffectorMC401 Boost/Line Driver +20 dBまでのクリーンブーストが可能なBooster。音にハリを与えつつクリーンなまま音量アップが可能です。 電源9V:9V電池または9V AC/DCアダプター。 外形 … 続きを読む
